ホーム | うずら日誌

うずら日誌 -uzura diary-

秋田より戻りました。

full moon cunema秋田でのイベント、Legend Mansion
無事に終わりました〜。
まだ ほわほわ〜っとしております。

初日のキノ・イグルーさんによる
屋上での上映会「full moon cinema」も
定員60名、満員御礼!!
雨のなか、お越しくださったみなさま
本当にありがとうございました!
何かといたらないてんも多かったと思う
のですが、みなさんが
「たのしかったです!」
「おもしろかったです!」
「またやってくださいね!」
とお声をかけて帰ってくださったのが とてもとてもうれしかったです〜(涙)
イベントの途中雲の間から満月も顔を出してくれたのが またレジェンドだったな〜。

one roomへの入口石田珈琲店喫茶室での one room UZURA にも
たくさんの方が見に、履きにきてくれました。
今回の展示は靴以外のものを中心に飾ってみる といううずらにとって初の試みだったのですが、
たくさん発見もあったし、これは今後も続けていけたらいいな〜 なんて思っています。

キッチン,dropさんの展示も本当にすばらしかった。多摩川な人々 キッチンミノル紙の道具drop aroundわたしゃ 泣いたよ。川反ビルのみなさんも さいこ〜!!
最善を尽くそうとする、その姿勢がすてきだと、心からそう思います。
このイベントではたくさんいろんなことがあって、まさにレジェンド。
あのメンバーで そしてあのビルで イベントができたことは
うずらのとって本当に素敵な経験でした。

足を運んでくださったみんさん、
関わってくれた すべての方々に、
心からありがとうを伝えたいです。

本当にありがとう!!!

お問い合わせのお返事について

茸シェード シャンデリア風秋田でイベントのため
9月21〜28日にいただいた
メールやお問い合わせのお返事は
29日以降になってしまいそうです。

大変申し訳ありませんが
どうぞよろしくお願いいたします。

せまるせまる〜。

full moon cinema
せま〜る、あきた〜!
full moon cinemaのご予約もたくさん
いただいているようで、うれしい。
ありがとうございます!!
あと数名の余裕がありそうなので
気になるか方はお早めに!
ちょっとした小物、せっせと製作してま〜す。

予約方法などは 一個前の日誌で確認お願いします。
one room uzura のサボ
one room uzuraにむけての新作サボも仕上がってきてます!
秋っぽい感じのたくさん作ってますよ〜。

昨日の夜は in-kyoの食堂くまがいでエネルギーチャージ、
そして 秋田への最終打ち合わせでがんばる気持ちが盛り上がって来たので
あと数日、がんばりますぞ〜い!!

くまがいさんの個展は23日までです。
新色の器が すばらしかった〜。
くまがいさんの作品をたくさんみせていただいて、パワーいただきました。
さっそく購入したお皿でカレーを食べる。う〜ん、至福のときです。

レジェンドマンションまで あと1週間。

Mr.DolittleLegend Mansion
「とあるマンションに居ついた 
可笑しな住人達が繰り広げる
可笑しな物語。」

drop around『time flies?』『紙の道具』
キッチン ミノル『多摩川な人々』
UZURA 『one room UZURA』

期間:2010年9月23日(秋分の日)〜26日(日)
場所:川反中央ビル
     秋田県秋田市大町3丁目1−12 

記念イベント!
full moon cinema
2010年9月23日(秋分の日) 18:00〜 屋上にて。

「全国を旅する移動映画館のキノ・イグルーさんが、世界各国の映画やアニメーション、ミュージックビデオなどおもしろすぎる短編映像をその場の雰囲気でセレクトして上映してくれます。」
キノ・イグルーblog

¥2,000(石田珈琲店のドリンクとUZURAのちょっとした小物付き)
予約制:石田珈琲店へお申し込みください。
    電話:018−827−6622
    メール:ishida-coffee@mo.petit.cc

うずらは連日、会場におります。
その場でお持ち帰りいただける、履物や小物もありますので、ぜひ覗きに来てください。
みなさんとお会いできるのをたのしみにしてます〜!

写真は ドリトル先生という名の最新作。
期間中、即売予定のサボ画像をうまくアップできないので
石田珈琲店さんのホームページでみてみてくださ〜い。
写真のようなサボの他、いろいろなサボ製作してます。お楽しみに。

フラココワークショップ、しゅ〜りょ〜。

furacocoさんでワークショップしてきました〜。
参加してくれたみなさん、ありがとうございます!
お話しながら、お茶しながら、時々無言で集中しながら、
みなさんと楽しい時間が過ごせました。
3way@furacoco.
親子で参加してくれた方が二組もいらっしゃり、
なんだか素敵だな〜と。心もあたたまる。
3way@furacoco
furacocoのお二人も、ありがと〜!
そして、スタッフのたけちゃん、ワークショプ中にお父さんに♡
おめでとう!!

うずてぃー

うずまん
実は地味に個展の度に作っている 
うずらTシャツ。
はじめは 高橋くんの趣味で
はじまったこの企画(?)。
今では Tシャツのために
個展へ来てくれる方もいたりして、
密かな人気商品です。
写真上は7月のUZURA MANSIONの時のうずT。例年になく人気で土曜日にはなくなってしまっていたのでしらない方も多いかもです。モデルは 石田珈琲店にゃんこ隊長キッチンミノルトワル.ruiのるいちゃん
たびてぃー
そして、今月の秋田でのイベント、
レジェンドマンションにむけても作りました。
念願の 足袋T!!(足袋はうちの猫です)
ちょと奇妙にも見えますが、
ずーっとみてると何だか気になってしょうがない
というような仕上がりではないかと思います。
絵:高橋おさむ
手刷りなので、その感じもでまくりですが
着心地ばっちりでごさいます。

あっというまに近づいてきましたね〜、秋田。
つくりまくります〜!

キノ・イグルーさんとのイベント
『full moon cinema』も絶賛予約受付中で〜す!!!
この間お会いしたら、上映する短編映像を着々と準備してくださっているとのことでした!
うれしい。そして、楽しみ。楽しみすぎる。
予約は 石田珈琲店喫茶室までよろしくどーぞ。
キノ・イグルーさんの最近の活動などはこちら。
うずらのつもり
こんなのも作っております。
昨年から私の中でふつふつと盛り上がっている ぬいぐるみのようなもの。
うずらのつもりだけど、高橋くんには 足の長いもぐら と言われました。
たしかに(苦笑)

練馬区立美術館でワークショップ

ルームシューズ横向き
10月に練馬区立美術館でワークショップ
やりまーす!

小学4年生から大人まで参加していただける
ワークショップです。
午前中から1日使ってルームシューズを
つくりますよ。
ルームシューズ
子供も大人も
まじりあっての
ものづくり。
うずらとしても
とてもたのしみです!
詳しくは練馬区のホームページをご覧ください。

http://www.city.nerima.tokyo.jp/manabu/bunka/museum/kyouikuhukyu/event/yotei/akinomijitaku.html

9月のフラココさんでのワークショップ
平日ですがぜひぜひご参加くださ〜い!

furacocoさんでワークショップ

img_6807.jpg
野田の古民家カフェ、フラココさんで
ワークショップをさせていただくことになりました〜!
むりやり3WAY?
履くものではないけれど
秋からの季節に使えそうなもの 
作りまーす。
使い方によっては 3WAY!
詳しい内容は フラココさんのブログをチェックしてみてください。
こちらをクリック!クリック!!

一緒に楽しい時間を過ごしましょ〜。
フラココさんのケーキセットもついてますよ!

ごはんもとっても美味しいので、ワークショップのあとは夕ご飯もいただいて
っていうのもいいですね。

上の写真は フラココのみなさんと プレをしたときのもの。
みんな一生懸命つくってくれました〜。
作品の鳥みたいのは おさむ氏作。
ちょっとふざけすぎじゃないですか〜。
これは、帽子にもなる 4way!?!

秋田行きます!!

レジェンドマンションだぜぃ9月23〜26日、
秋田へ行きまーす。

今回は、キッチンミノルdrop around、UZURAの3組による展示。
といっても 一緒の空間ではなく、
それぞれが同じビルの違う空間を使って
展示や販売をします。
詳しくはこちらの特設ページをご覧ください
Legend Mansion

うずらは 石田珈琲店喫茶室にある小さなお部屋を
靴【靴は受注制(一部を除く)ですが、サボはその場でお持ち帰り頂けます!】や小物、
おかしなものたちでいっぱいにしたいな〜 なんて思っています。

そして、この度、いつか一緒に、、、、とおもっていた  
キノ・イグルーさんと共に 映画イベントも開催できることになりました!!!
23日の18時からです。
【※予約制です。予約先は石田珈琲店です。メールアドレスやイベントスケジュールなど詳しくはこちらを→http://legendbld.petit.cc/grape2/
短編の映像を その場の空気にあわせてセレクト、上映したいただける
DJのようなイベントになります。
石田珈琲店さんの飲み物と、うずらのちょっとした小物がついてます。
しかもその日は満月〜!!!!!
ぜひ、満月の下、みんなで素敵な時間を共にしましょ〜♪♪♪

キッチンやdropさんは 日頃から仲良くしている友達です。
友達だけど、2組ともとても尊敬している存在でもあり、
たくさん刺激をもらっています。
その人たちと、こういったイベントができることは
想像していなかったわけではないが、実現できるとはあまり思っていなかったのです。
今回、いろいろな偶然と勢いが重なり合って、秋田の川反ビルのみなさんの力をかりて
このイベントを開催できることになりました。
普段からよく知っている人たちとイベントをするっていうのは
なんだかやっぱり気合いが入る!
こんな機会、今後あるかわからないし、全力でがんばります。

東北のみならず、全国のみなさま、ぜひぜひお休みなんかとぶつけて
いかがですか〜。
秋田は 酒もうまいし、食べ物も最高っす!

暑中お見舞い申し上げます。

2010、夏です。
毎日毎日暑い日が続きますが
みなさま、いかがおすごしでしょうか。

うずらは おいしいウナギを食べたり
寿司ロケッツをしたり
パピコに助けられたりしながら
なんとか この日々を乗り切ろうとしています。

これから秋にむかって
イベントやワークショップなど、いろいろです。
どれも、いま着々と準備中です。
詳しく決まったら また報告しますので よろしくお願いします。

みんさん、どうぞよい夏を!