ホーム | うずら日誌

うずら日誌 -uzura diary-

レタァのイベントはじまります!

ミニコミ紙、レタァのイベント

『レタァのアドベントカレンダー』〜レタァ的、とっておきのクリスマス展〜

が行われます!!

11月下旬に発行される3号では UZURAも紹介していただいてます。
とっても素敵に紹介していただいてて嬉しいかぎりです。
イベントでは UZURAの靴も展示していただく予定。
他にも楽しそうなことが いっぱいです!

詳しくは だだ〜っと紹介します。↓

【レタァのアドベントカレンダー 】
   〜レタァ的、とっておきのクリスマス展〜

2007年11月22日(木)〜12月10日(月)
Amulet・アミュレット(神保町)

アドベントカレンダーとは、クリスマスまでの待降節と呼ばれ
る期間のカレンダー。
毎日、ひとつずつ窓を開けて楽しむカレンダーのように、
一日一日をカウントダウンしながら、レタァと一緒に楽しみま
しょう。
また、レタァ最新号がおみやげについたSPECIAL EVENTも開催
されます。

◆常設
 ◎レタァ1号〜最新号の販売
 ◎レタァ未掲載写真の展示
 ◎連載陣(イラストレーター)描きおろしのイラスト原画
 ◎レタァオリジナルグッズ販売
 ◎レタァでおなじみのNORIOの洋服展示販売
 ◎最新号でご紹介している手作りの靴、UZURA
 ◎そのほか、SPECIAL EVENT開催!

■SPECIAL EVENT

◆フリーマーケット
 11月23日(金)〜11月25日(日)

レタァ編集室&レタァ連載陣による、フリーマーケット開催!
◎参加予定:イシイリョウコ、すずきあさこ、
青木美智子(キンカ、ウィズアヨオン)、
小貫早智子(yep/Stefanie)、岡田育、レタァ編集室  ほか

◆レタァのお茶会
 12月1日(土)

これまでのレタァ、製作裏話やこれからのレタァのこと、
あれこれ楽しくおしゃべりする、一足早いクリスマス会。

 ◎日時:12月1日(土) 14:30〜
 ◎1,000円(飲み物・お菓子・おみやげ(レタァ最新号つき
))

■SPECIAL LIVE

 連載でおなじみのQuinka,with a Yawnや高橋ピエールさんな

 音楽で楽しむ『レタァ』の世界。
  
◆12月8日(土) 
◎出演:ラブアタックイブ、
http://loveattackeve.com/

Quinka,with a Yawn
http://www.quinka.info/

 ◎時間:14時30分OPEN 15時START 
 ◎料金:前売2,000円/当日2,300円 (飲み物、おみやげ(レ
タァ最新号)付)

◆12月9日(日)
◎出演:高橋ピエール
http://www.pierre-record.com/

久保田恵子 

 ◎時間:14時30分OPEN 15時START 
 ◎料金:前売2,000円/当日2,300円 (飲み物、おみやげ(レ
タァ最新号)付)

*お茶会とライブのご予約方法*
件名に「お茶会申し込み」または「ライブ申し込み」と記載し

ご予約日・名前・人数・ご住所・電話番号を明記の上、
メールにてご予約ください。
letterevent@gmail.com

東京で個展します!

2006年個展Ohana

いつもやらせていただいている
Nalu Pu Loa Ohana
個展します!

今年はこの個展で締めくくり。

いい気分で 新年が迎えられるように
今年最後の個展もはりきってがんばります!!

みなさん、ぜひ遊びにきてくださいね。

連日 YAMA COFFEEさんが珈琲をいれに来てくれます!

日時:2007年12月6日(木)〜9日(日) 12:00〜20:00
場所: Nalu Pu Loa Ohana1階 東京都渋谷区神宮前5-17-7 

DMはこちら 上の写真は2006年春の個展の時のです。

あっというまの もみじ市。

10月27日の大雨はウソのように晴れ、
28日、無事もみじ市が開催されました。

今回は朝渋滞に巻き込まれる事もなく 9時過ぎに泉龍寺に到着。
準備を進め、参加者のかたと少しお話をする。「また後で〜!」
と言って持ち場に帰る。
時が過ぎるのは早い、さっそくミーティング、
「駅の逆側までお客さまが並んでいまーす。」という事務局の方の
お話に 少し恐怖、でもすごいなもみじ市!とおもう。
そして オープン!!
すごい。すごすぎる・・・ とてもたくさんの人。
しばし あっけにとられるが 徐々にUZURAブースにもお客さまが。
履いていいですか〜?と言って みなさんどんどん履いてくれる。
とても嬉しい。 みなさんが履いてくれる姿を見るのが私は大好き。
今回は 花市のときにご注文してくださった方が 靴を履いてきてくれたり
して、それはなお嬉しいことでした!! ありがとうございます。
これがわれらの力の源なのです。

途切れる事のないお客さまと しゃべるしゃべるしゃべる。
のどちんこが久しぶりにびっくりしてました。

気付けば なんとなくまわりの雰囲気が終わりっぽい。
お客さまに 今何時なんですかね〜?ときくと 4時過ぎてます。とのお返事! え〜〜〜〜〜!!!!!! 終わり?? もう???
やりのこした事がありすぎる・・・ 見たかった作家さんの作品も見てないし、食べたかった飲みたかった物をぜんぜん・・・

そんなふうに もみじ市は過ぎ去っていったのでした。

数日が過ぎ、いろいろ思い返してみると お客さまとのお話はとても楽しく
おみやげを持って来てくれた方もいて また何度もうずらブースに来てくれるお客さまもいて すごく嬉しかったな〜 とか 判子集めに子供達が「せんせ〜い!ここは何番ですか?」(先生じゃないけど先生っぽく返事をしたり)とか聞いて走り回っていて すごく楽しそうだったな〜 とか お客さまがうずらの靴や小物を見てくれていた時の表情とかを思い出して 人はすごくてばったばただったけれど ほっこりあたたまるシーンも多かった事を感じます。

事務局の方々は 花市同様本当にまっすぐにがんばっていらっしゃり
そのまっすぐな力に 今回も乗らせていただいた感じです。
本当にありがとうございました!!! そして本当にお疲れ様です。

うずらも 今後もがんばらなきゃな〜 そんなことを思います。

もみじ市の写真を一枚も撮っていませんでした。だから
説明だけでもさせて! ということで・・・

◎UZURA、もみじ市の旅小物ラインナップ◎

・旅先であなたを守ってくれるかも・・・ うずら守り
・組み合わせて引っ掛けたら 物入れにもなるよ・・・旅のお伴すりっぱ
・旅先で靴ひもがきれたら大変・・・ 予備の靴ひも
・旅は身軽がいちばん・・・カンフーシューズ(染めてみました)
・持ったりかけたり・・・2ウェイポーチ

あとは旅に関係ないけど 財布や靴べら、名刺入れ、革の小物入れ皿など
だしました。

京都報告

京都個展

京都での個展を報告したいと思います。

出発ぎりぎりまでばたばたとして 
新幹線で熟睡。
気付いたら京都駅でした。
そのまま会場の準備にとりかかり
ホテルでまた熟睡。 
初日に備えました。

初日。雨。すごい雨。
ギャラリーにつくと キッチンミノルくん から
今回のDM案で最後までどちらにするか迷っていた
写真が 額縁に入って届く。なんとも励まされるプレゼントに 
われら少し緊張をほぐしてもらう。 ありがとうキッチン!
そして個展スタート。「京都の人は自転車で動くから、雨だとなかなか動けないんですよ。」
というmizucaさんのお言葉通り かなり暇。
雨の中来てくださった方たちと ゆっくりおしゃべり。 初の関西個展は
なかなか厳しいの〜ということを実感してホテルへ。少ししょんぼり。

2日目、3日目、晴れ。大阪や神戸、奈良、滋賀などからお客さんがきてくれる。実際に見れてうれしーです〜。といいながらいろいろ履いてくれるみなさんと話ながら とても嬉しい気持ちになり やっぱり関西個展、やってよかった!と思ったのでした。(しょんぼり気分もすぐに元気に!単純。)

最終日、晴れ。 最終日と言えど平日。暇な事を覚悟してギャラリーへ。
ところが どんどん人が見に来てくれて ひゃ〜!うれしい〜!! 最後までお客さまが切れずに来てくれて とても嬉しかったです。

連日 とても個性溢れるお客さまが多く、話を聞かせていただく事がとても楽しい!! とっても力をもらった気がします。
 
UZURAの個展に足を運んでくれたみなさん、本当にありがとうございました! とってもうれしかったです。

そして 今回ギャラリーを貸してくださったmizucaさんには本当に感謝しています。 日に日にmizucaさんでやらせていただいてよかった!というおもいが強くなっていきました。DMをいろんな所に配って宣伝してくれていたり、新聞にまで紹介していただいていたり mizucaさん、とっても頼れる方なのです。
ありがとうございました!!

京都にはまだ知らない素敵なお店も場所もたくさんあることがわかりました。
また行きたいとおもいます。

2大イベントおわりました。

京都での個展、狛江市でのもみじ市が終了しました。

おこし下さったみなさん、本当にありがとうございます。
いつもたくさんの方々がUZURAの靴を見に履きにきてくれる
ことが われわれの励みになっています。

ご注文いただいたみなさんへのお届けは来年になってしまいますが
心をこめてつくります。 まっていてください。

緊急連絡。

もみじ市、27日は雨のため中止となりました。

とても残念ですが 天候はどうにもなりません。 しょうがない。
28日は晴れてくれるといいのですが・・・

27日行きます!と連絡をいただいていたみなさん 申し訳ありません。 また27日ワークショップに参加していただくことになっていたみなさん ごめんなさい。 スリッパワークショップに参加予定だったみなさんには 日を改めて場所は泉龍寺ではないけれども 何か考えようと思っています。 改めて連絡させていただきますので よろしくおねがいします。

京都いってきます。

10月19日〜22日まで 京都で個展です。

なので 18日〜23日にいただくお問い合わせは お返事が24日以降に
なってしまいます。 すみませんがご了承ください。

よろしくおねがいいたします。

もみじ市でワークショップ!

はないち

10月27、28日に狛江の泉龍寺で行われる もみじ市に参加します。
27日はスリッパをつくろ〜! ということでワークショップもやりますので
みなさんよかったらぜひ! 
緑の中で物づくり というのもなかなかきもちがいいと思います。 
オカズデザインさんが作ってくれるランチと 日曜喫茶のかずさんがいれてくれる珈琲つきですよ〜。

詳細はこちら

しゅうちゅう。

作業

今日から10月ですね。
あっというまに空気も秋になり
ほっとしています。
スープを「あ〜あったまるね〜」
とか言いながら食べられるような
季節が好きなのです。

さて 10月、うずらは京都の個展
狛江のもみじ市をひかえております。
もちろんご注文いただいている靴の製作もあり
10月は かなり忙しくなりそうです。

なので しばらくうずら日誌は更新できないかもしれません。
いつも事後報告なので 先に報告してみました。

製作に没頭します・・・
(こんなふうに言うとかっこよい感じですね。でもちっともかっこよくないです。)

コラボデート報告

wool cube wool!さんとの 夢のコラボデート!!

アップされましたので見てみてください。

http://www.afternoon-tea.net/essay/wool/new/

とっても楽しい一日でした〜。