ホーム | うずら日誌

うずら日誌 -uzura diary-

こーふん

るあーぶるのくつみがき日田リベルテでの展示受注会期間中、
なんと!!
アキ・カウリスマキ監督の
『ル・アーブルの靴みがき』
上映されます!
12:20~ と 16:35~ の1日に2回。

うれしすぎて、も〜たいへんです。

2012年に公開された映画ですが
カウリスマキ監督の作品の中でも
特に好きな映画であります。
リベルテの原さんと映画の話をしたときに
少し話題には出たけれど、まさか実現するなんて!

映画館で観ることができる機会は多くはないと思うので、この機会にぜひぜひです。

写真は映画を観たあと、しばらくお守りのように財布に入れていた映画のチケット。
くしゃくしゃになっちゃっているけれど、今でも大切にノートに貼ってあります。

わたしは、さいごの場面(風景)がとてもすきです。

もみじ市でワークショップ

もみじ市
今年も多摩川河川敷で開催される
もみじ市で、ファーストシューズの
ワークショップをさせていただく
ことになりました。
2015年9月26,27日の二日間です。

申し込みは9月7日(月)の12時から
はじまりです。
みなさま、ぜひご参加ください!
今回は革の色も3色あります〜。
もみじ市ワークショップのサイト

http://momijiichi.com/2015/workshop/uzura

うずらの展示受注会やワークショップの2015年の活動は、
もみじ市がさいごです。
10月から年末までは製作に専念します。

どうぞよろしくお願い致します。

九州いきます〜!

じゆうなうずら@リベルテいつか個展がしたい!
と思っていた土地、
九州。
このたびそれが叶います。

みなさま、
今のうずらの靴たちを
ぜひ、見に、履きにきてください!

リベルテは映画館です。
映画と合わせてぜひです〜!
裏面じゆうなうずら@リベルテ
—————————————————

手作り靴屋uzura個展
『じゆうなうずら』

〈日程〉
2015年9月19日(土)〜22日(火・祝)

〈時間〉
12〜18時
(在廊は18時までですが、展示は22時までご覧いただけます。)
※ご注文の際、足を測らせていただきます。 
場合によっては少しお時間を頂戴することもあります。ご了承ください。

〈場所〉
日田シネマテーク・リベルテ
大分県日田市三本松2丁目6-25(アストロボール2階)
0973-24-7534

最寄駅は日田駅ですが、徒歩で20分ほどかかります。
お車がおすすめです。
地図→http://www.hita-liberte.com/about.html
————————————————————————————————————-

ありがとうございました

TOY’S FARM WS
すっかり日が経ってしまいましたが
TOY’S FARMでのファーストシューズ
ワークショップ、あめいろ食堂企画展、
無事終了しました。

参加してくださったみなさま
足を運んでくれたみさなま
ありがとうございました!!

ワークショップ、今回は三重県津での開催でした。はじめての場所ですし、ドキドキで迎えましたが2日間でたくさんの方が参加してくださり、本当にうれしかったです。そして、主催してくださったTOY’S FARMも会場だったcafe sancheも、とてもすてきなお店でした。ほぼ2日間の滞在でしたが、参加者のみなさんと一緒に作ったり話したり、オーナーさんともいっぱいお話しできたりで、とても濃ゆい時間でした。平山さん、お世話をしてくれたスタッフのみなさん、会ったばかりなのにホテルに送ってくれたはなさん、ありがとうございました! 津、また行きたいな〜と思います。

あめいろ食堂バージョン
あめいろ食堂のイベントもたくさんの方が
足を運んでくださったそうです。
ファーストシューズを気に入ってくれた方も
いらっしゃったようで、うれしい。
会えていないですが、
「ありがとうございます!」
の気持ちをここから〜!!!
あめいろ食堂さん、お店番のシャッポくん、
ありがとうございました!

あめいろ食堂

あめいろ5沖縄、あめいろ食堂さんの5周年イベント
『あめいろ商店その5』
に参加します。

5周年、おめでとうございます!!

うずらはファーストシューズや
携帯靴べら「うずべら」などを
だします。

店番は帽子屋さんのシャッポさん
してくれます。
ぜひ行ってみてください!

2015年8月6日(木)〜9日(日)まで。

あめいろ食堂さんの詳しい情報はこちら→http://ameiro.ti-da.net

(今回は靴の展示受注会ではないので、靴の注文を受けることはできません。
どうぞ宜しくお願いします。次の展示受注会は9月に九州です!)

7がつがおわる

2015.7.31早朝
う〜〜〜
今日で7月もおわりです

いろいろな出来事をゆっくり振り返ることが
あまりできないまま、日々が進んでいる感じ。

今月はうずらの話し合いで、もう少し仕事の
スピードがあがるんではないか!ということを
発見できたので、これからそれを実験していきます。

ただいまは、
みずのそらでの展示会でご注文いただいた靴、
工房でご注文いただいた靴の製作を並行して
行っています。
8月もそれが続きます。

どうぞよろしくお願い致します。

写真は早朝。
この時間は、爽やかないちにちのはじまりだぜ〜
と思うのですが、7時を過ぎるとじわじわ暑くなってきて
これを書いている8時すぎはすでにむっしむし〜。。。
そして、ラジオは今日も「熱中症にご注意ください」と
言っています。。。

8月は三重県でワークショップです

ws2005.5.22@まど枠わたくし、ひろみのソロ活動であります
ファーストシューズのワークショップ。
8月にあります!
場所は三重県津市にあるTOY’S FARMさんです。

6日と7日の二日間(計4回)行いますが
6日はもう定員に達した!(うれしい!)
そうなので、7日でご都合がつく方、ぜひです!
みんなで作りましょう。

詳しい内容やお申し込みは
こちらをご覧ください

http://www.toysfarm.co.jp/blog/archives/6571

三重県は人生で初めて行く土地であります。
わくわく と どきどき の感じです。
みなさま、どうぞよろしくおねがいします。

写真は前回のワークショップ(@秋田まど枠)のひとこま。

すずしくなくなった。。。

たび〜って呼んだ。左目だけ反応。ばててる。

すずしいのさいこー

ポストのところなんとなく6月という気分が
抜けないのだけど
7月なんだよな〜

涼しい日が多くてとてもたすかります

今日は、集中力が異様に長持ち
こんな日がいっぱいあったら
すごくいいのにな

マイナス思考がとまらない
みたいな日が続くこともあれば
今日みたいに
無心でどんどん作って、まだまだ作りたい、みたいな日もある

人間てたいへん
動物も浮き沈みがあったりするのだろうか
とか思ってみたり

あしたは七夕だな〜

写真はいつだったかの夕暮れ時
うちのちかくは空が広くみえる場所がけっこうあります
夕方ちょっと外にでて空をみにいくのがとてもすきです

かわええ

紫オブツーサ
今日は朝から涼しくて
とても過ごしやすい。

いいですね〜

お気に入りのこたちを
観察してみる。

友人からプレゼントしてもらった
紫オブツーサ
は、すこし紫色がでてきた。
水をあげたら
ちょっとキラッとぷりっとした気がする。

まりも

今年の冬に釧路で買ってきた
まりも
は、すこしぐったりしている
ようにみえたので、
水をかえてあげた。
うれしそうにしている
ような気がする。