プール
梅雨のあいだのすこし晴れ。
小学校のプールの授業がはじまったみたいです。
バタ足の音と子供たちのはしゃぎ声。
みごとです。
この時期、我が家のお昼ご飯を学校の給食の時間とあわせることは必須。
うちのご飯の部屋とプールはほぼ隣り合わせ。
授業と重なったら、も〜笑えるほどににぎやかなので。
ぼそぼそしゃべる高橋くんの声は隣にいてもあまりきこえない。。。
とか言いながら、この状況を楽しんでいたりします。
ホーム | うずら日誌
梅雨のあいだのすこし晴れ。
小学校のプールの授業がはじまったみたいです。
バタ足の音と子供たちのはしゃぎ声。
みごとです。
この時期、我が家のお昼ご飯を学校の給食の時間とあわせることは必須。
うちのご飯の部屋とプールはほぼ隣り合わせ。
授業と重なったら、も〜笑えるほどににぎやかなので。
ぼそぼそしゃべる高橋くんの声は隣にいてもあまりきこえない。。。
とか言いながら、この状況を楽しんでいたりします。
札幌、石田珈琲店での個展
ウズラヤマブレンド、
無事に終了しました。
札幌での単体個展ははじめてだったので
かなりドキドキしていたのですが
たくさんの方が足を運んでくださり
本当にうれしかったです。
ありがとうございました!!!
数年前の札幌のイベントでご注文いただいき
作らせていただいた靴を履いてきてくれたお客様も
多く、とても励みになったし、ひとりひとりの
お客様ともけっこうたくさん話せたのも
すごくありがたく、とても充実した3日間でした。
感謝です。
そして、今回も場所を提供してくれた
石田珈琲店に
ありがとう!
ウズラヤマブレンドもウズラテも
とっても美味しかったな〜。
ウズラテはね、前日、石田さんと
あーでもないこーでもないって
けっこう味見を重ねたのですよ。
牛乳飲みすぎて、お腹がぐるぐる
なるくらい(笑)。
かいあって、隠し味も効いてたな〜。
あと、じっくり書くとながくさんりそうなので、
ちょっとかくと、石田さんもわたしも
同じ年で釧路出身です。
それもあって、おそろしいほどに
地元の知り合いも多かった。
小学校、中学校、高校と卒業ぶりの人なんかもいて、
なんだか地元ってすごいわ〜〜〜と、
すこしクラクラもしました。
けども、みんなに会えて、靴をみてもらえて、
改めて、がんばろうとも思いました。
今年は寒いんだわぁ
と、みんな声をそろえて言っていた札幌にも
やっと春がきて、これから雪が降るまでは
わいわいにぎやかなんだろうな〜と想像しつつ、
我々、日々の製作に戻って行こうと思います。
お届けは、秋ころになってしまいそう
ですが、まっていただくださいませ〜。
ありがとう HOKKAIDO!
写真は 上から
・ウズラテ(ワンストラップ)
・今回の新作
『もけもけぽっこしワンストラップ』
・ウズラヤマブレンドの豆が入っている袋
・ウズラテ(ブーツ)
です。
秋田の時の石田珈琲店もすてきだったけども
札幌へ移っても石田珈琲店はかわらず
すてきなお店です。
まだ改装中のときにしか
来ていなかったので、完成してからは初。
着いてしばらくは、やっぱりすごいよ〜
と、しばし言葉が出ませんでした。
そして、なんだかぐっとくる。
さて、これからこの空間に靴を並べます!
ウズラヤマブレンドもおいし〜よ。
みなさまにお会いできるのを楽しみにしております。
写真は入ってすぐの空間。
うずらの靴屋は奥の空間でオープンしてますので、
奥までみにきてくださいませませ。
◎石田珈琲店◎
札幌市北区北18条西3−1−18
(南北線、北18条駅より徒歩2分、
札幌駅からは徒歩15分)
石田珈琲店、先日発売した札幌の情報誌、
『poroco』の表紙になってまーす。
今年は
誕生日が同じ るいちゃんと
ローソクのひをけしました。
誕生日も同じだけど、出身も北海道の東の方。
ふたりとも口が鳥みたいでおもしろい。
これは誕生日のちょっと前の日。
誕生日当日は、高橋くんとふたりで
近くの回転寿しに行きました。
帰りにレジに並んでいたら、となりの人が
「これひとり1枚だからよかったら使って」
と言って、割引券を2枚くれました。
しらない人にも、おめでとうと言われた気分。
37歳、は どんな一年になるだろな〜。
自分に正直にいきたいとおもいます。
となりの小学校は毎日毎日運動会の練習で
AKBとかきゃりーぱみゅぱみゅとかの
音楽が爆音で流れています。
ソーラン節はキッズたちのかけ声付きで流れています。
先生の必死な指導もけっこうすごい、、、。
そんな中、今日の午前中はいつもと曲調がちがう。
なんか懐かしいかんじ。とおもったら、
大江千里の曲!
今の小学生が知っているわけない、きがする。
知らない曲にあわせて踊るのもなかなか大変そうです。
がんばれ小学生!!
こんだけ毎日練習につきあってるくらいの気分なのに
本番は我々札幌です。
去年も爆音に毎日つきあって、本番の日は山口。
来年はこのことを覚えておいて、本番をみてみたいと思います。
たびせんせも小学校から一番遠いへやの箱のなかにどじこもって
寝ています。
DMが完成しました!
そして、北海道のお客様を中心に
メール便で送らせていただきました。
もう届くころだとおもいます。
もし、DM送ってほしいという方が
いらっしゃいましたら、
お問い合わせページより
お名前、ご住所お知らせください。
数日中に送らせていただきます。
さてさて、迫ってまいりました札幌個展。
準備をすすめているところです。
札幌での単体の個展ははじめてのことなので、今までの定番のデザインも
古い物から新しい物まで、なるべくたくさん持って行く予定でおります。
新作ももちろんあります!
ぜひぜひ、みたり、はいたり、話したり、
しにきてくださいね。
石田珈琲店、期間中も通常通り営業しております
ので、珈琲ものんでいただけますし、なんと!
今回のために「ウズラヤマブレンド」を
焙煎してくれました。
もちろんご購入いただけますので、ぜひです。
うずらが作ったコースターのおまけ付きです。
(数量限定)
そして、この3日間だけの特別メニューも
あるらしい。わくわくです。
http://www.ishidacoffeeten.com/news
みなさまのおこしを
心よりおまちしております!!
日程等、詳しい情報→http://www.uzura-village.com/archives/1351.html
今回もDMはdrop aroundさんにお願いしました。
今は札幌に拠点を移してがんばっている二人いゃ三人に、ありがとう。