ホーム | うずら日誌
今年も、もみじ市でファーストシューズの
ワークショップをやらせていただくことになりました!
9月17日(土)と18日(日)です。
申し込みが始まりましたので、もしご興味ありましたら
ぜひぜひご参加くださいませ〜!!
ワークショップの途中にお出しするお茶菓子は、今年も『橙灯』の坂崎さんにお願いしました。
昨年も好評でしたので、おたのしみに〜。
詳しい内容は、こちらをご覧ください↓
【ワークショップ紹介】uzura「ファーストシューズを作りましょう!」事前予約制
《ワークショップ、おかげさまで両日とも定員となりました。ありがとうございます!》
事後報告となりますが、
西荻窪にあるウレシカさんで開催された
ハチワレ祭りに参加しました。
うずらもファンでありました
ウレシカの猫さんハッちゃん。
天国へいきました。
みんなのハッちゃん愛、ハチワレ愛、猫愛
が集結された祭りでありました。
うずらはスリッパとポーチを出しました。
引き続きウレシカで販売していただいておりますので
ぜひ行ってみてください!
ウレシカには絵本がたくさ〜んありますよ。
ナイスなふたりもおりますよ。
写真はウレシカツイッターより拝借しました。
すずしい!
雨が降ってたって
湿気があったって
涼しければ最高
わたしの場合
湿度より温度が重要みたいだ
ってことがこの夏わかってきた
暑いのはダメだ
あしたも涼しいらしので
作業をどんどん進められそうでうれしい
テンションあがるわぁ
写真はにょろにょろの作り途中
7月18日(月)海の日、
Nalu Pu Loaのフリーマケットに参加します〜!
ナループロアは大学生のときから通っている
美容室であり、うずらが初めて靴の展示会を
させてもらった場所でもあり、大好きなお店です!
今回は自分たちで履いてしまっているうずらの靴や、
私物の靴、服、カバン、おもちゃ、、、とか出す予定です。
現品限りの新品うずら靴や子供靴も少し出すかもです。
ぜひぜひ遊びに来てください!!
買い物したり、飲んだり、食べたり、たのしくいきましょう。
わたしは昨年のこのフリマでけっこう服を調達しましたよ〜。
我々、この日は初めから飲んでます〜〜〜ので、よろしくどーぞー。
⭐️ Nalu Market ⭐️
Nalupuloa Ohana & BOTANにて
《Food》・cafe terve・itonowa・toricot
《Goods》・fuku・uzura・pinupinu
《 Fashion》・roundabout・pepereboo
and Free Market‼️
地図はこちら→◯
※この日はうずらの靴の受注会は行っておおりませんのでご了承ください。
先日、寺家町のJIKE SUTUDIOで
ファーストシューズのワークショップを
してきました。
参加してくれたみなさま、
JIKE STUDIOのみなさま、
本当にありがとうございました!!
ひろ〜い空があって、美味しいご飯があって、とっても充実したいちにちでした。
キャンセル待ちをしてくれた方もいたとききました。
また次の機会に一緒に作れたらうれしいです!
夏がやってきてしまってから、夏ってこーゆー感じだったと思い出す。
わたしはやっぱり暑さに弱すぎる。。。
最近、集合写真はいいね〜
と友人たちと話した。
やっぱり集合写真はいいな。
わたしがいちばんはしゃいじゃってるけど、、、。
リベルテからチラシや冊子が届く。
昨年秋の展示会でお世話になってから、毎月届くこの便りがとてもたのしみです。
なんと今月リベルテは7周年だそう。
すばらしい!!!
リベルテみたいな映画館が近くにあったなら、わたしはぜったいに毎月いくと思う。
映画館の広さ、雰囲気、匂い、椅子の感じ、映画をみながら飲める珈琲、
そして作品のセレクトがたまりません。
うずらはただいま、ちょうど日田リベルテでご注文いただいたみなさま、
工房でご注文いただいたみなさまの靴を作っては送る、という毎日。
というのもあって、日田をとても近くに感じているのであります。
「リベルテに靴をとりにこられたお客様、喜んでましたよ!」と連絡を
いただけるのも、本当にうれしいことです。
引き続き、つくるぞつくるぞ〜
日田リベルテでは今月もたくさんのイベントが!
来月は絵本作家・加藤休ミさんの原画展もあるみたいですよ!