ホーム | うずら日誌

うずら日誌 -uzura diary-

単純脳みそ

おさむ絵中川ちえさんが いんきょ日記(3月9日の)で うずらんちのことを書いてくれているのを読みました。 そのコメントがなんだかとてもうれしくて、今日は仕事がはかどること。 わたくし、とてもわかりやすい仕組みとなっております。 ちえさんが書く文章や言葉遣いがとてもすきなのです。

絵は最近の私のお気に入り。 おさむ作 「たび」

修理

20100304.jpg20100001.jpgうずらが始まって6年目。修理もたくさんきます。

みなさんがうずらの靴を履いてくれているということ、本当にありがたく思います。 たくさん履かれて すっかり個性がでている靴に、またがんばってこいよ~!と声をかけて送り出したりして。。。

修理は靴だけではなく小物もきます。最近衝撃的だったのが、このカードケース。角もまるくなって、もはや原型をとどめず・・・・こんなふうに育ったカードケースははじめてだったので、かなり観察しました。愛らしくて修理したくなかったくらいです。 裏からみると こんがり焼けた お揚げさんのよう。 

こんなふうに、人それぞれの使い方で違った育ちかたをする。これが私が革好きな一番の理由かもしれない。

靴のこと

Village Party ヒール内羽とTストラップ
昨年末の個展『UZURA Village Party』
で発表した新作の靴の納品が
続いています。

今まではぺったんこヒールの靴が多かった
うずらのオリジナルライン、mourですが
パーティーなどにも履いていけるような靴
ということでヒールの靴も作ってみました。
つみあげ1
ヒールは よく「木」って言う人がいるけれど
これは革をひたすら積み上げているのですよ。
既製靴ではプラスッチックに 
つみあげたっぽい模様がついた革をはっている
のがほとんどなのですが、それだと 
うずらとしては納得がいかない・・・
一応、てづくり靴屋だし。

しかもプラスチックと革のヒールでは
履き心地がぜんぜんちがうのです!

つみあげ2
でもこの作業、ほんとうに骨が折れるのです・・・
一枚積んで 木の釘(ペース)を打って削って形を整えて、はいもう一枚。
これを片足8枚だから 両足で16回くりかえす。
そして 全部つみおわったら、ガラスで磨き、やすりで磨きをひたすら続ける。

この作業の担当はおさむ氏でして、
みていると私まで肩がこるので、背中でその気配を感じながら 自分の作業を進めている 
そんな日々です。
がんばれ〜。今日もビールがまってるぞ〜ぃ。

活動

初恋展
今年のうずらはイベントや企画展に
とても恵まれています。

わぁ〜 やってみたーい!
と思えるお話をたくさんいただき、
それは靴もあるけれど、靴でなかったりもします。

いつもは 履きやすさ を
とても重視して作っているので、
意識はしていないけれども どうしても頭がかたくなってしまっている気がします。
企画展などは 履きやすさは一番ではないので 可能性がどんどん広がり
も〜わくわくしてきます。
どんなことしよーか。こんなこともしてみちゃおうか。

9月、10月、11月、12月と参加させていただく企画やイベントがあり
われわれも とても楽しみです。
どんなものができあがるかな。

写真は4月に参加させていただいた『初恋展』のときに作った
ぞうのぬいぐるみとマメ靴です。 初恋展は本になるんですよ〜!お楽しみに。

イベントや企画展には参加しますが 日々カタカタ、トントン靴も作っておりますので
注文した靴が届くのをおまちのみなさん、どうぞ御安心を〜。

企画展、イベントのくわしい情報は、またお知らせします〜。

さきおり

さいごのさきおり

古いさきおりがとても好きです。
でも好きな色合いのものは
とても限られており
なかなか ぐっとくるものに
出会えません。

ぱっちさんだる

うずらが始まったころに、骨董市で出会った
さきおりのでっかいのが とても気に入っていて
それを使って ビルケンサンダルを再現してみたり、
ジーパンにパッチしてみたり
そう、uzuraのファーストシューズ、ayay-01の袋に入れてる名前も
このさきおりをほどいて、それを縫い付けています。↓

ayay-01-なまえ

そのさきおりが、とうとうもう手におさまるくらいに小さくなってしまいました。
カラフルな部分ばかり使ってきたので 黒い所が多めにのこってしまった・・・
このさきおりは 本当にすばらしくいい色をしていました。
カラフルだけども どこか落ち着いていてちょっと色素が抜けた感じ。
(私はこのような色をこすけ色と呼びます。多分方言です。ラブこすけ。)
いつの時代に作られたものかはわからないけれど、きっと長い時間がこの素敵な色を
つくり出したのだと思います。

本当にお世話になりました。
ありがとう。さきおりさん。
最後まで しっかり使います。

なので今後のauau-01の名前は さきおりを使うことは難しくなってしまいました。
今後は 毛糸や古布をうまく組み合わせたりしてやっていこうとおもいます。
今後ともどーぞよろしくおねがいします。

くろどんぐり

くろどんぐり
うずらのオリジナルライン
mour(モウル)で人気の
どんぐりブーツ。

通常は ベージュのスエードと
茶色の牛革のコンビで作っています。

今回は全部黒の革で という御注文で
黒いどんくりを作らせていただきました。
黒のヤギ革と牛革のコンビ!

くろのどんぐり、はじめての試みでしたが なかなかいいですね。
お客さまにもお似合いでした〜。
定番にしてもいいかもな〜。

おくれたけど個展報告。

uzura village party1
うずら、今年最後もイベントである
UZURA village party が無事終わりました〜!!

雨の日があったにもかかわらず
たくさんの方がみたり履いたりしに来てくれました。
うれしかった!

本当にありがとうございます。
uzura village party2
お客さまといつものイベントよりもお話できた気がしており、
(あっ、でもあまりお話できなかったかたもいるのですが。ごめんなさい。)
われらにとってそれはとてもうれしいことでした。

たくさん力をいただきました。

uzura village party3

今回は大好きなGomaさんのアトリエを使わせてもらったのですが、も〜とても居心地のよい空間で4日間通うのがうっきうきでした。
たのしかったな〜。
晴れた日の窓からの光がまたこれたまらないのです!

Gomauzura

アトリエを使わせてくれ、わんだふるなお料理を作ってくれたGomaさん、いつも素敵にDMを仕上げてくれるdrop aroundさん、毎年個展にこころよく珈琲をいれにきてくれるYAMA COFFEEさん
こころからありがとう。

今年も残すところ あと少し。
みなさん 風邪に気をつけてのりきりましょう!

うずらも風邪にも負けず
年越しまでは作って作って作りまくりまーす。

いよいよもみじ市

もみじ2008いよいよ明日です。
雨が心配でしたが 晴れるみたいですね!
万歳。

まだまだ 製作進行中です。

写真は 小さなトートバック。
子供用のモカシン(12cm)。
どちらも数が少ないのですが
ぜひみにきてください。

そして なんだこれ?って思ったそれは
革のキノコです。
26日にワークショップがありますよ〜。
今回、先生はおさむ氏です。
ひげめがねのおじさんといっしょにキノコをつくろ〜!!
お子さまでも簡単につくれますよ。
せんせー

25日はもしかしたら 足袋せんせーもいるやもしれません。

写真はミミズと遊ぶせんせーです。

では 明日!

もみじ市

カラフルもかしん

トップページでもお知らせしていた
もみじ市が迫ってきました。

今回うずら、初のこころみです!
その場で履いていただいて 
サイズが合えば持って帰ってもらえる
モカシンをつくりました。
(正確には今まさにせっせと作っています)

テーマが『旅と音楽』なので 
旅するときやライブにいくときの
ルンルン気分をさらに盛り上げられるような 革の組み合わせで作ってます。

同じものを手に入れることが難しい革もたくさん使っているので
今回かぎりのモカシンになりそうです。
ぜひぜひ履きにきてくださ〜い!

ありがとうございました!

うずらまめ2

今年の活動、第1弾。
『うずらまめ』
を無事に終えることができました。

いつもイベントや個展を終えて思うことは
本当にたくさんの方に
うずらは支えられているな〜 
ということです。

イベントへ足を運んでくれたみなさま、
本当にありがとうございました!

うずらまめ1

今回のイベントを御一緒させていただいたのは
人生においても先輩である方たちばかり。
準備にあたって勝手にプレッシャーを感じてたりもしたのですが 本当にすてきな3日間になりました。
この機会を与えてくださったオカズデザインのひでさん、ともさん、お忙しい中珈琲をいれにきてくれたアアルトコーヒーの庄野さん、中川ちえさん、本当に感謝です。

ありがとうございました。

素敵な方たちに囲まれて過ごした3日間はうずらにとってとても貴重な時間でした。
これからもがんばるっす!